こんにちは美容室ういんく阿部です!
本日は4ヶ月ぶりのお客様に酸性縮毛矯正をしてみました。
ちなみに、私はアルカリ矯正も酸性も中性の縮毛矯正も3つともやります。
どれが傷まないか?などはなく、全部それなりにダメージは必ずしますが、
お客様の髪質だったり、くせの強さだったり、どのくらい強く伸ばしたいかなどで相性があたりするので、そこは見極めながら自分なりに考えて施術しています。
先ずはBefore、Afterから

ドライヤーで乾かしただけで、まとまるような仕上がり方を意識して、縮毛矯正かけています!
自然な酸性縮毛矯正とは?
酸性の名のとおり、縮毛矯正には
●酸性
●中性
●アルカリ性
このように縮毛矯正のお薬のpHが大きく分かれています。
冒頭でも言った通り、
●髪の毛の太さ
●癖の強さ
●髪の毛のダメージ履歴
このような観点から私の場合はお薬を分けています。
ちなみに、カラーなどでも酸性カラーやアルカリカラーなどはあります。
これらを上手く調合して、お客様一人一人にあった縮毛矯正をかけていきます。
今回のお客様の髪質的に、酸性矯正が合っていたのでそちらを選択しました!
そして、アイロンも真っ直ぐにかけすぎず、緩やかにかけています。
気になる方はこちらをどうぞ↓↓
Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/kazuhideabe?igsh=MXJrMm5mNnp1cHN2
LINE予約相談はこちら

HotPepperBeautyはこちら↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000439618
料金は?
カット縮毛矯正+トリートメント¥24200税込です。
まとめ
それぞれ縮毛矯正には、酸性、中性、アルカリ性などかあり
お客様の髪質などにより、相性なども変わります!
しっかりとメリット、デメリットを把握しながら縮毛矯正していきましょう。